西武線の情報を発信しています。メインコンテンツは「西武の小物」。
西武線情報室SeibuInformationRoom |
西武鉄道の路線網

○西武鉄道の中で現在営業中の路線は12路線あります。
2016年11月30日で安比奈線(あひなせん)は廃線となりました。
いけぶくろせん 池 袋 線 |
池袋駅(東京都豊島区)〜吾野駅(埼玉県飯能市) | 57.8km |
せいぶちちぶせん 西武秩父線 |
吾野駅(埼玉県飯能市)〜西武秩父駅(埼玉県秩父市) | 19.0km |
さやません 狭 山 線 |
西所沢駅(埼玉県所沢市)〜西武球場前駅(埼玉県所沢市) | 4.2km |
としません 豊 島 線 |
練馬駅(東京都練馬区)〜豊島園駅(東京都練馬区) | 1.0km |
せいぶゆうらくちょうせん 西武有楽町線 |
練馬駅(東京都練馬区)〜小竹向原駅(東京都練馬区) | 2.6km |
しんじゅくせん 新 宿 線 |
西武新宿駅(東京都新宿区)〜本川越駅(埼玉県川越市) | 47.5km |
はいじません 拝 島 線 |
小平駅(東京都小平市)〜拝島駅(東京都昭島市) | 14.3km |
こくぶんじせん 国分寺線 |
東村山駅(東京都東村山市)〜国分寺駅(東京都国分寺市) | 7.8km |
たまこせん 多摩湖線 |
国分寺駅(東京都国分寺市)〜多摩湖駅(東京都東村山市) | 9.2km |
せいぶえんせん 西武園線 |
東村山駅(東京都東村山市)〜西武園駅(東京都東村山市) | 2.4km |
やまぐちせん 山 口 線 |
西武球場前駅(埼玉県所沢市)〜多摩湖駅(東京都東村山市) | 2.8km |
たまがわせん 多摩川線 |
武蔵境駅(東京都武蔵野市)〜是政駅(東京都府中市) | 8.0km |
路線案内色が西武鉄道の各路線にあります。以下にはできるだけ公式準拠にそった色を出していますが、閲覧されている方のコンピュータと管理者の使用コンピュータでは表示が異なるという表示上限界があるため、実際とは明確には異なります。またナンバリング表記色とは異なる路線もあります。(西武有楽町線や多摩湖線の一部。)
※ここでは「西武」が入る公式上の路線表記を省略しています。
■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
池袋線 | 秩父線 | 豊島線 | 狭山線 | 有楽町線 | 山口線 |
■ | ■ | ■ | ■ | ■ | ■ |
新宿線 | 拝島線 | 西武園線 | 国分寺線 | 多摩湖線 | 多摩川線 |
種別について
◆現行種別。いずれも停車駅については系統図をご参考ください。(2020.3.14改正分)特 急 | S-TRAIN | 快速急行 | 急 行 | 準 急 | 快 速 | 通勤急行 | 通勤準急 | 各駅停車 |
---|
◇かつて存在した種別
通勤快速 | 区間準急 | 拝島快速 |
---|---|---|
1988/12/05から2001/12/14まで | 1998/03/26から2003/03/11まで | 2008/06/14から2012/06/29まで |
系統図・駅ごあんない
系統図(路線図)と駅情報を記載しています。※写真撮影時と今では風景が異なる場合があります。
池 袋 線 系 統 |
---|

池袋線・西武秩父線 駅ごあんない
西武秩父 | 横 瀬 | 芦ヶ久保 | 正 丸 | 西吾野 | 吾 野 | 東吾野 | 武蔵横手 | 高 麗 |
東飯能 | 飯 能 | 元加治 | 仏 子 | 入間市 | 稲荷山公園 | 武蔵藤沢 | 狭山ヶ丘 | 小手指 |
西所沢 | 所 沢 | 秋 津 | 清 瀬 | 東久留米 | ひばりヶ丘 | 保 谷 | 大泉学園 | 石神井公園 |
練馬高野台 | 富士見台 | 中村橋 | 練 馬 | 桜 台 | 江古田 | 東長崎 | 椎名町 | 池 袋 |
豊島線・狭山線・西武有楽町線 駅ごあんない
豊島線 | 練 馬 | 豊島園 | |
狭山線 | 西所沢 | 下山口 | 西武球場前 |
西武有楽町線 | 練 馬 | 新桜台 | 小竹向原 |
新 宿 線 系 統 |
---|

新宿線 駅ごあんない
西武新宿 | 高田馬場 | 下落合 | 中 井 | 新井薬師前 | 沼 袋 | 野 方 | 都立家政 | 鷺ノ宮 |
下井草 | 井 荻 | 上井草 | 上石神井 | 武蔵関 | 東伏見 | 西武柳沢 | 田 無 | 花小金井 |
小 平 | 久米川 | 東村山 | 所 沢 | 航空公園 | 新所沢 | 入 曽 | 狭山市 | 新狭山 |
南大塚 | 本川越 |
拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 駅ごあんない
拝島線 | 小 平 | 萩 山 | 小 川 | 東大和市 | 玉川上水 | 武蔵砂川 | 西武立川 | 拝 島 |
国分寺線 | 国分寺 | 恋ヶ窪 | 鷹の台 | 小 川 | 東村山 | |||
多摩湖線 | 国分寺 | 一橋学園 | 青梅街道 | 萩 山 | 八 坂 | 武蔵大和 | 多摩湖 | |
西武園線 | 東村山 | 西武園 |
そ の 他 路 線 |
---|

多摩川線・山口線 駅ごあんない
多摩川線 | 武蔵境 | 新小金井 | 多 磨 | 白糸台 | 競艇場前 | 是 政 | ||
山口線 | 西武球場前 | 西武園ゆうえんち | 多摩湖 |
司令・列車運行管理システム
《!》記載情報は一般向けに公表されている内容のみ記載しています。西武鉄道では運行管理を“SEMTRAC”という名称のシステムで管理しています。
その運行管理に携わっているのが司令であり、5つある司令は同じ場所に位置しています。
(なお集中管理している運転司令所の場所は非公表。)
運転司令を中心とし、電気・施設・車両・情報とあるようです。
SEMTRAC(セムトラック)とは、池袋線・新宿線を中心とし山口線、多摩川線を除く路線にある運行管理システムで、 池袋線系統と新宿線系統は別々の構成となっているほか、一部の駅にも制御装置が設けられています。(これが拠点分散制御方式。)
その事も含め信号係もしくは信号関係に携われる当務駅長(主任以上)が一部手動扱いで信号を扱っている駅もあり、 すべてがすべて司令による集中制御ではないとのこと。
多摩川線の区間は白糸台にある運転司令所でCTC(Centralized Traffic Control)による制御がされ、 池袋線系統や新宿線系統ともまた違う制御となっています。