西武線の情報を発信しています。メインコンテンツは「西武の小物」。
西武線情報室SeibuInformationRoom |

西武4000系車両
秩父鉄道への直通運転用として、および多様化してきた沿線利用者のために1988年に登場した西武鉄道で唯一の近郊タイプの形式です。登場当初は車内に自動販売機が設置されていましたが、のちに秩父線内ワンマン化のため改造された際に撤去されています。
平日は飯能から西武秩父間の運用として、土休日は池袋から秩父鉄道への直通運転の運用として幅広い運用で使用されていましたが、
2020年3月のダイヤ改正で土休日も池袋直通がなくなりました。
床下機器は101系を流用した為、抵抗制御が採用されています。
制御装置が故に2030年度までに引退することが発表されましたが、
2024年1月に1本目となる4015Fが廃車となり、今後進むものとみられます。
4009Fが現在 “旅するレストラン 52席の至福”として観光電車となり、2016年に運行が開始されました。
52席の至福

編成表 ☆2024年7月1日現在
4両編成1号車・・・・4号車
編成番号 | Tc1 4000奇 |
M1 4100奇 |
M2 4100偶 |
Tc2 4000偶 |
---|---|---|---|---|
4001F | 4001 | 4101 | 4102 | 4002 |
4003F | 4003 | 4103 | 4104 | 4004 |
4005F ”24.6.4廃回 |
4005 | 4105 | 4106 | 4006 |
4007F | 4007 | 4107 | 4108 | 4008 |
4009F ※52席の至福列車 |
4009 | 4109 | 4110 | 4010 |
4011F | 4011 | 4111 | 4112 | 4012 |
4013F | 4013 | 4113 | 4114 | 4014 |
4015F ”24.1.11廃回 |
4015 | 4115 | 4116 | 4016 |
4017F | 4017 | 4117 | 4118 | 4018 |
4019F | 4019 | 4119 | 4120 | 4020 |
4021F | 4021 | 4121 | 4122 | 4022 |
4023F | 4023 | 4123 | 4124 | 4024 |