西武線の情報を発信しています。メインコンテンツは「西武の小物」。
西武線情報室SeibuInformationRoom |

西武新2000系通勤型車両
2000系初期型の大幅なマイナーチェンジ車として、1988年に誕生しました。西武鉄道最大の所有両数を誇り、この新2000系だけでも314両あり山口線、西武有楽町線、
多摩川線を除く全ての路線で活躍しています。(両数は最多在籍時。)
そのため編成形態が多く、2両・4両・6両・8両と様々な連結パターンをすることができます。
ここ最近では車内が30000系に準じたリニュアールを施工し、フルカラーLED化された編成が
活躍しているほか、屋根上機器撤去編成が活躍するなどの編成が第一線で活躍しています。
さまざまな形態
上記画像の2両編成となる「前パン」編成をはじめ以下のような形態があります。

編成表 *2024.9.28現在
1号車・・・・・4号車・・・・・8号車
編成番号 | 所属 | 幕形態 | Mc 2400 |
Tc2 2400 |
---|---|---|---|---|
2451F ”24.10.20廃車 近江鉄道譲渡 |
新 | 幕 | 2451 | 2452 |
2453F ”24.10.20廃車 近江鉄道譲渡 |
新 | 幕 | 2453 | 2454 |
2455F | 新 | FC | 2455 | 2456 |
2457F | 新 | FC | 2457 | 2458 |
2459F | 新 | FC | 2459 | 2460 |
2461F | 新 | 幕 | 2461 | 2462 |
2463F | 新 | 幕 | 2463 | 2464 |
2465F | 新 | 幕 | 2465 | 2466 |
・4両編成
編成番号 | 所属 | 幕形態 | Mc 2400 |
M1 2100 |
M2 2100 |
Tc2 2000 |
---|---|---|---|---|---|---|
2501F ”22.7.26廃回 |
新 | 幕 | 2501 | 2601 | 2502 | 2602 |
2503F ”22.6.15廃回 |
新 | 幕 | 2503 | 2603 | 2504 | 2604 |
2505F ”22.12.20廃回 |
新 | 幕 | 2505 | 2605 | 2506 | 2606 |
2507F | 新 | FC | 2507 | 2607 | 2508 | 2608 |
2509F ”23.6.8廃回 |
新 | 幕 | 2509 | 2609 | 2510 | 2610 |
2511F ”23.3.22廃回 |
新 | 幕 | 2511 | 2611 | 2512 | 2612 |
2513F ”23.7.11廃回 |
新 | 幕 | 2513 | 2613 | 2514 | 2614 |
2515F ”23.3.14廃回 |
新 | 幕 | 2515 | 2615 | 2516 | 2616 |
2517F ”24.1.30廃回 |
新 | 幕 | 2517 | 2617 | 2518 | 2618 |
2519F ”22.2.9廃回 |
新 | 幕 | 2519 | 2619 | 2520 | 2620 |
2521F ”22.3.22廃回 |
新 | 幕 | 2521 | 2621 | 2522 | 2622 |
2523F | 新 | 幕 | 2523 | 2623 | 2524 | 2624 |
2525F | 新 | FC | 2525 | 2625 | 2526 | 2626 |
2527F ”25.3.18廃回 |
新 | 幕 | 2527 | 2627 | 2528 | 2628 |
2529F ”23.11.21廃回 |
新 | 幕 | 2529 | 2629 | 2530 | 2630 |
2531F | 新 | FC | 2531 | 2631 | 2532 | 2632 |
2533F | 新 | FC | 2533 | 2633 | 2534 | 2634 |
2537F | 新 | FC | 2537 | 2637 | 2538 | 2638 |
2539F | 新 | FC | 2539 | 2639 | 2540 | 2640 |
2541F | 新 | FC | 2541 | 2641 | 2542 | 2642 |
2543F | 新 | 幕 | 2543 | 2643 | 2544 | 2644 |
2545F | 新 | 幕 | 2545 | 2645 | 2546 | 2646 |
・6両編成
編成番号 | 所属 | 幕形態 | Tc1 2000 |
M1 2100 |
M2 2100 |
M5 2200 |
M6 2200 |
Tc2 2000 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2045F ”24.2.21廃回 |
新 | FC | 2045 | 2145 | 2146 | 2245 | 2246 | 2046 |
2047F | 新 | FC | 2047 | 2147 | 2148 | 2247 | 2248 | 2048 |
2049F | 新 | FC | 2049 | 2149 | 2150 | 2249 | 2250 | 2050 |
2051F | 新 | 幕 | 2051 | 2151 | 2152 | 2251 | 2252 | 2052 |
2053F | 新 | 幕 | 2053 | 2153 | 2154 | 2253 | 2254 | 2054 |
2077F | 新 | FC | 2077 | 2177 | 2178 | 2377 | 2378 | 2078 |
2081F | 新 | FC | 2081 | 2181 | 2182 | 2381 | 2382 | 2082 |
2091F | 新 | FC | 2091 | 2191 | 2192 | 2391 | 2392 | 2092 |
・8両編成
編成番号 | 所属 | 幕形態 | Tc1 2000 |
M1 2100 |
M2 2100 |
M3 2200 |
M4 2200 |
M5 2300 |
M6 2300 |
Tc2 2000 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2055F | 新 | FC | 2055 | 2155 | 2156 | 2255 | 2256 | 2355 | 2356 | 2056 |
2057F ”23.1.27廃回 |
新 | 幕 | 2057 | 2157 | 2158 | 2257 | 2258 | 2357 | 2358 | 2058 |
2059F ”22.5.24廃回 |
新 | FC | 2059 | 2159 | 2160 | 2259 | 2260 | 2359 | 2360 | 2060 |
2061F ”23.2.17廃回 |
新 | 幕 | 2061 | 2161 | 2162 | 2261 | 2262 | 2361 | 2362 | 2062 |
2063F ”21.11.2廃回 |
池 | 幕 | 2063 | 2163 | 2164 | 2263 | 2264 | 2363 | 2364 | 2064 |
2065F | 新 | FC | 2065 | 2165 | 2166 | 2265 | 2266 | 2365 | 2366 | 2066 |
2067F ”24.3.19廃回 |
新 | FC | 2067 | 2167 | 2167 | 2267 | 2268 | 2367 | 2368 | 2068 |
2069F | 池 | FC | 2069 | 2169 | 2170 | 2269 | 2270 | 2369 | 2370 | 2070 |
2071F | 池 | FC | 2071 | 2171 | 2172 | 2271 | 2272 | 2371 | 2372 | 2072 |
2073F | 新 | FC | 2073 | 2173 | 2174 | 2273 | 2274 | 2373 | 2374 | 2074 |
2075F | 新 | FC | 2075 | 2175 | 2176 | 2275 | 2276 | 2375 | 2376 | 2076 |
2077F ”23.8.7横瀬入 8両編成解除 |
池 | FC | 2077 | 2177 | 2178 | 2277 | 2278 | 2377 | 2378 | 2078 |
2079F | 新 | FC | 2079 | 2179 | 2180 | 2279 | 2280 | 2379 | 2380 | 2080 |
2081F ”23.12.13横瀬入 8両編成解除 |
新 | FC | 2081 | 2181 | 2182 | 2281 | 2282 | 2381 | 2382 | 2082 |
2083F ”25.2.17廃回 |
新 | FC | 2083 | 2183 | 2184 | 2283 | 2284 | 2383 | 2384 | 2084 |
2085F | 新 | FC | 2085 | 2185 | 2186 | 2285 | 2286 | 2385 | 2386 | 2086 |
2087F | 新 | FC | 2087 | 2187 | 2188 | 2287 | 2288 | 2387 | 2388 | 2088 |
2089F | 新 | FC | 2089 | 2189 | 2190 | 2289 | 2290 | 2389 | 2390 | 2090 |
2091F ”24.7.2横瀬入 8両編成解除 |
池 | FC | 2091 | 2191 | 2192 | 2291 | 2292 | 2391 | 2392 | 2092 |
2093F | 新 | FC | 2093 | 2193 | 2194 | 2293 | 2294 | 2393 | 2394 | 2094 |
2095F ”25.1.14廃回 |
新 | FC | 2095 | 2195 | 2196 | 2295 | 2296 | 2395 | 2396 | 2096 |
2097F ”16.9.27廃回 | 池 | 3C | 2097 | 2197 | 2198 | 2297 | 2298 | 2397 | 2398 | 2098 |
*2049Fの先頭車正面貫通扉に「川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク “国分寺市デザイン” 」貼付け
*2055Fの先頭車正面貫通扉に「川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク “川越市デザイン” 」貼付け
*2065Fの先頭車正面貫通扉に「川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク “狭山市デザイン” 」貼付け
*2069Fのカラーリングは現在武蔵野鉄道の旧型車両を模したカラーリング
*2071Fのカラーリングは清瀬市100周年記念で一部ラッピング中(清瀬市100周年ラッピングは2025年4月まで)
*2079Fの先頭車正面貫通扉に「川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク “所沢市デザイン” 」貼付け
*2085Fの先頭車正面貫通扉に「川越鉄道開業130周年記念ヘッドマーク “東村山市デザイン” 」貼付け
*2097Fの 2197 - 2198 ユニットのみ三菱製VVVFインバータ搭載。
*幕 / 方向幕搭載 ・ 3C、LED / 3色LED搭載 ・ FC / フルカラーLED搭載